NEWS of SOHKi

HOME > NEWS

main_rw_top_c.png

2014年2月4日


立春(大安)新たな気持ちで挑戦を続けて参ります。

CIMG0227.jpg

産総研のモジュラー型データセンタの省エネ研究開発に
SOHKiの冷却技術が採用され英文記事で掲載されました。
http://www.datacenterdynamics.com/focus/archive/2014/01/japanese-data-center-future-box#at_pco=tcb-1.0&at_tot=5&at_ab=-&at_pos=4

本年もテクノロジの開発に注力して参りますので
今後とも宜しく御願い申し上げます!

2012.9.26


弊社がNEDOグリーンITプロジェクトで開発した
冷却技術がデータセンタの省エネ研究開発に
活用され各機関のプレスリリースに掲載
されました。
(発表文面 2.今回の成果 (1)部分に記載)

【NEDOプレスリリース:2012年9月26日】
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100153.html

【産総研プレスリリース:2012年9月26日】
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2012/pr20120926/pr20120926.html

【NECプレスリリース:2012年9月26日】
http://jpn.nec.com/press/201209/20120926_02.html

【NTT-Fプレスリリース:2012年9月26日】
http://www.ntt-f.co.jp/news/heisei24/h24-0926.html

【三菱電機ニュースリリース:2012年9月26日】
http://www.mitsubishielectric.co.jp/

今後ともテクノロジの開発に注力して参りますので
宜しく御願い致します!

2012.1.5


新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。

データセンタの省エネ研究開発を進めながら
省エネ照明・創エネ分野への取り組みも開始
した一年でした。

吾唯足知の精神でエネルギー周辺も
色々と考えていかねばならないと
痛感した年でも有りました。

今年も、皆様のご期待に添うべく一層、
企画及び製品開発に注力して参りますので
何卒、宜しく御願い申し上げます!

tukubai.JPG

2011.8.20


まつやま環境フェア(愛媛県)に多数のご来場
ありがとうございました。

EVワークスさんの開発ニーズにお応えし
東南精機さんと小型縦型風力発電装置を
開発致しました。写真の中央に1基、レーシング
カーの後ろに2基を並列で搭載しています。

非常用電源装置パワーバンクも展示
致しました。コストパーフォーマンスに
優れる製品です。

今後も、皆様のご期待に添うべく企画及び
製品開発に注力して参りますので
宜しく御願い申し上げます!

wind.JPG

2011.7.4


インターロップ展示会には多くの皆様のご来場を頂き
ありがとうございました。
データセンタやサーバーの冷却および省エネ対策は
今後のクラウド化の展開も含めて重要なテクノロジと
考えております。

今後も、皆様のご期待に添うべく開発に注力して
参りますので宜しく御願い申し上げます!

interop.tiff

2011.3.15


3月11日に発生した東北大震災は、観測史上最大規模の地震と
津波により未曾有の災害となりました。
この被害を受けた皆様や関係者の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

又、取引様の中で影響を受けているという事もお聞きしており
弊社として微力では有りますが出来る事について対応して参ります
ので宜しく御願い致します。

被災地の皆様のご無事と、早期の復興を心よりお祈り申し上げます。

2010.12.04

日経記事20101202.pdf
12月2日付け日経産業新聞(1面)に弊社の開発記事が掲載され
ました。
又、皆様からの沢山のお問い合わせ有り難うございました。
何分、ベンチャー企業ということも有り、全てのご要望にお応え
するのが難しい状況ですのでその辺りは何卒ご理解の程、宜しく
お願い致します。

記事に少し補足を加えさせて頂きます。
今後、クラウドコンピューティングが進められていく中で、
米国勢などに負けないためにはグリーンITとしての省エネ
という側面と平行して低コスト化を進めなければ成りません。
空調の省エネ90%というのは従来のデータセンタの運用
基準を変えて初めて達成できるものでルーム内を従来の如く
低温で運用することでは無く、サーバーマシンがコミット
出来る範囲で運用温度を許容するという前提となります。 

企業の根幹に関わるデータを取り扱う企業はやはり日本
企業に頑張って貰いたいと思っています。
電力使用を効率的に行い、運用コストを下げつつ一方では
使用されるデバイスも新たに考えていかねば成りません。
今回の液冷はそのための一つの道具ですが、これだけで
日本のデータセンタが国際競争力に勝てるという事ではなく、
新たなデバイス開発について協力して行きたいと考えています。

2010.11.17


bind_free088.jpg

ホームページをリニューアルしました!

2010.11.12


EV-delo.jpg

EV関係の企業間コラボレーションを開始しています。

main_rw_bot_c.png

side_rb_top_c.png

side_rb_bot_c.png

side_rw_top_c.png

side_rw_bot_c.png





【編集Memo】
「吾唯足知」竜安寺の蹲踞(つくばい)
に刻まれている言葉です。不足と
充足のバランスの中で必要を知る
ということを頭に入れつつ開発を
進めていかねばと考えています。

images-1.jpeg